北欧クリスマスギフト2024

ソピバ北欧で楽しもう、クリスマスのお買い物!
北欧から今年もとっておきの北欧雑貨が届きました
大切な人への贈りものとしてはもちろん
今年も1年頑張った自分へのご褒美にいかがですか?
北欧雑貨を使ってクリスマスをさらに楽しくさせる
さまざまなアイディアをご紹介します
CHRISTMAS IDEAS
クリスマスをもっと楽しむ北欧アイディア

クリスマステーブルコーデにこだわる
クリスマスのとっておきのテーブルコーデには北欧柄をとりいれて。いつものお食事にひとつ加えるだけで、クリスマスの雰囲気に。例えば、クリスマスキッチンタオルはパンや焼き菓子の目隠しに、ペーパーナプキンはお皿に添えてお客様へのおもてなしに。

キッチンをクリスマス仕様に!
クリスマスはキッチンの模様替えを楽しむチャンス!棚の上、あいたスペースに小ぶりの北欧のクリスマスツリーを飾ったり、木製のバスケットにシナモンロールを入れたり、キャニスターで雰囲気作りなど…大好きな北欧雑貨でクリスマス仕様に大変身!

北欧クリスマスの主役、トムテ人形
クリスマスはぬくもりあるお部屋づくりから!北欧で暮らす人たちに「家の守り神」と愛されてきたトムテ人形はとくにおすすめ。スウェーデンから来たトムテシリーズを、窓際やテーブルにちょこんと置くだけでクリスマスムードが高まります。
【写真】
鉛筆型トムテ3種2,200円〜 /
北欧レトロ名作キャニスター13,200円

素材にこだわった北欧オブジェ
ほんもののトナカイの毛を使用した「トナカイのひげトムテ」や、のっぽの帽子を目深にかぶった様子が独特な「フェルトサンタ」など、ほっこりかわいいスウェーデンのクリスマス人形が毎年大人気。大人っぽいクリスマスのお部屋づくりは北欧雑貨で実現!
【写真】
円錐トムテ3種1,320円〜 /
切り株トムテ2種1,320円〜 /
トナカイのひげトムテ4,400円〜 /
フェルトサンタ9種2,420円〜
ADVENT CALENDAR
北欧のアドベントカレンダー
XMAS FOOD&DRINK
美味しいクリスマスフード
お家でたのしむ、北欧の味
北欧FIKAキットは、作る時間も楽しめるのが人気のヒケツ。家族や友達と思い出に残るクリスマスをお過ごしください。こだわりの北欧紅茶や北欧の人気チョコレート菓子も必見です!あなたは今年、何を食べたい?
PARTY TIPS
クリスマスパーティーTIPS
北欧雑貨でクリスマスパーティー
クリスマスの美味しいディナーやケーキをさらに豪華に見せてくれる、北欧雑貨を集めました。なかでも北欧食器やキッチン雑貨は、一度手に入れると長く愛用できるし、どんな時にもかなり重宝します!イッタラ食器は北欧好きのマストアイテムですね!
【写真】
カステヘルミプレート3,300円 /
赤のポットマット
GIFTS
おすすめクリスマスギフト
予算にあわせて北欧雑貨を選ぶ
北欧雑貨が好きな大切な家族や友達に、今年も絶対喜んでもらえる「いいもの」を贈りたい。そんなあたたかい想いを持つお客様に、スタッフが一押し北欧雑貨をセレクト!6千円以内と1万円以内で8点ご紹介します!また現在クリスマス無料ラッピングも受付中です!

6000円以内
アロマキャンドル「北欧の森」
年間300個以上売れている人気のスウェーデン製の高品質なアロマキャンドル。優しい北欧の四季や森の香りにいやされる!人気は「パインフォレスト」の香り。会員価格で5,000円

5000円以内
イッタラ「カルティオ / Kartio」
一度つかうと手放せなくなる、美しさと機能性を兼ね備えたイッタラのロングセラー「カルティオグラス」3色販売中。1個税込1,650円・ペア3,300円
あったか北欧ファッション
この時期注目すべき北欧雑貨はファッションアイテム。スヌードタイプのマフラーやニット帽・手袋など、寒い冬をあたたかく過ごせる防寒グッズはいかが?北欧で生まれた防寒アイテムは素材と機能性が自慢!ソピバ北欧でとくに人気のアイテムです。
WRAPPING
ソピバ北欧クリスマスラッピング

無料ギフトラッピング
キャンペーン中は、無料ギフトラッピングをお選びいただけます。お会計の際に「ギフトサービス」で「無料ラッピング」を選択してください。お色(赤or紺)、オリジナルサンタシール(ありorなし)をお選びください。
12/25(水)までに出荷できるご注文最終日
【ラッピングありの場合】12/22(日)
【ラッピングなしの場合】12/23(月)午前中までにご注文ください。銀行振込をお選びの方はご入金確認が期日までに完了していることが必要となりますのでご注意ください。※お届け先住所により通常出荷後1-2日で配達となります。
【ラッピング不可になる場合】無料ラッピングの最大サイズは幅45x高さ42(リボンした状態)xマチ12cmです。こちら以上のサイズの場合は、有料ラッピングをご利用ください。また、配送方法に「ネコポス」をご選択いただく場合、無料ラッピングが対応できません。
※無料ラッピングは1回のお買い物につき2包みまでとさせていただきます。3包み以上の場合、袋のみのお渡し、または1包み220円となります。
※当店では土日祝は発送業務がお休みとなります。12/25(水)着をご希望の場合、12/23(月)午前が最終受付となりますのでご注意ください。

有料ギフトラッピング
有料の特別クリスマスギフトラッピング(440円)は、大切にギフトボックスにお入れして包装紙で包み、ゴールドのサテンリボンとソピバオリジナル「サンタシール」を貼ってお包みします。1箱につき440円です。ご注文方法はこちらから
注意点
複数の商品をご注文の際に「個別包装」「複数包装」をご希望の方は、備考欄にてお知らせください。ご指定がない場合は、複数商品をおまとめしてのラッピングとさせて頂きます。
-
6,600円(税込)スウェーデン製の高品質フレグランス。北欧の自然を感じる豊かな香りのリードディフューザー、9種の香り。付属のリードをさすだけで気軽に香りが楽しめる。美しいパッケージ入りでギフトにも選ばれています。
-
5,500円(税込)北欧スウェーデン製、ルームソックス/ウールの靴下。あったか、ぬくぬく冷え知らず!ギフトにもおすすめ。
-
11,550円(税込)【30%OFF】送料無料2重巻きもできるふわふわスヌード「アウラ/AURA」。高級フィンシープ種の羊毛100%でフィンランドのおばあちゃんの手編みで仕上げた贅沢なお品です。
-
11,000円(税込)
-
4,400円(税込)ネコポス可メリノウール80%で高品質!北欧スウェーデン製のあったかぬくぬく、おしゃれメリノウール靴下。ユニセックスなカラーとデザイン4種。ギフトにもおすすめ。
-
6,270円(税込)北欧スウェーデン製、メリノウール100%のアームウォーマー/ハンドウォーマー/アームカバー。指先自由で携帯も使えて便利です。
-
3,190円(税込)ネコポス可2枚組のかわいいフェルトボールのコースター。カラフルでかわいいカラーセレクション、ギフトにもおすすめ。
-
1,584円(税込)ネコポス可日本初上陸!細部までこだわったクリスマスマグネット。お子さまやペットのいるご家庭にもおすすめ。スウェーデン製。
-
1,584円(税込)日本初上陸、スウェーデンのクリスマスオーナメント。お子さまやペットのいるご家庭にもおすすめ。細部までこだわりで特別感たっぷり。スウェーデン製。
-
8,800円(税込)ゆったり目でかぶりやすい!北欧の伝統柄に癒されるスウェーデン製のニット帽「スカフテ」。メリノウール100%を贅沢に使用した上質でシンプルなニット帽は、ギフトにもおすすめ。
-
5,500円(税込)まるで森林浴、北欧から届く森の香り。ビーガン素材のソイワックス100%。燃えるほどに空気の洗浄効果がある、安心安全な上質アロマキャンドル。スウェーデン製。
-
2,420円(税込)北欧ほっこりクリスマスを演出!メイドインスウェーデンの組み立て式クリスマスツリーと木製キャンドルのセット。
-
1,980円(税込)星付きの木製クリスマスツリーオブジェ。スウェーデン「ラッセントレー/Larssons Tra」のほっこり北欧クリスマス。
-
11,550円(税込)
-
2,200円(税込)ネコポス可12月をウキウキした気分で過ごすアドベントカレンダー。マッティ・ピックヤムサなど人気イラストレーター。
-
19,800円(税込)送料無料軽くてあったか!メリノウール100%、ほっこり北欧柄に癒されるスローケット/ひざ掛け90x130?。贈り物にもおすすめ。
-
15,400円(税込)送料無料ラプアンカンクリのロングセラーポケットショール。ウール100%ならではの軽さと温かさ。シンプルでおしゃれなデザインも人気の秘密。
-
1,350円(税込)季節限定【高評価レビュー29件!】今年は「お菓子の家」も作れる!北欧冬の味覚、「ペッパーカーカ(北欧ジンジャークッキー)」お菓子キット/粉ミックス。スウェーデン在住パティシェBonAibonの本格レシピで作る!
HOKUOU CHRISTMAS
北欧在住スタッフのクリスマスの暮らし

スウェーデンのクリスマスの食事
スウェーデンにきてびっくりしたのは、季節の行事の特別料理が毎回同じなこと(笑)!クリスマスも夏至祭も、復活祭も…定番のミートボール、ソーセージ、ハム、ポテトは欠かせません。それでも食卓に季節感が出るのは、テーブルクロス、カーテン、キャンドル、ペーパーナプキンなどの小物の威力。小物を変えるだけでこんなにも食卓の印象が変わることに感動します。

クリスマス休暇は何をして過ごすの?
日本のお正月のように、何もせずに過ごすのがスウェーデンのクリスマス。その中でプレゼント交換はやっぱり一大イベント。サンタクロースからだけではなく、お互いにプレゼントを贈り合う習慣があります。また、家族や親せきが集まりますので、トランプやボードゲーム、クイズゲームなど大人も子供もお年寄りも楽しめる遊びを楽しみます。

スウェーデンのクリスマスといえば?
クリスマスツリー!我が家では毎年生の松の木(スウェーデンではモミの木ではなく松の木が一般的なクリスマスツリーです)を買うところから始まります。代々夫の家に伝わる素朴なオーナメントがツリー飾りの定番。そこに、毎年自分たちのお気に入りのオーナメントを一つ購入して増やしていっています。家族の思い出とともに少しずつ増えるオーナメント。代々残せる良いものを選ぶようにしています。

フィンランドのクリスマスの食事
毎年お義母さんが、ありとあらゆるクリスマスミールを全て手作りでおもてなし!まるで日本のおせち料理のよう。カレリアパイ、じゃがいも、ビーツとカラフルな野菜を合わせたサラダ、そしてサーモンやラーティッコというキャセロール(多数)、そして豚肉…写真には入りきらないほど実は他にもたくさんあります…。

クリスマス休暇は何をして過ごすの?
毎年義実家で3泊くらいの〜んびりと過ごします。お出かけやお買い物はしません。食べて、映画見て、歌って、クリスマス番組を見て過ごし…突然出かけることになれば、お墓に灯された美しいキャンドルを見に行くのが我が家の毎年恒例行事です…!笑

フィンランドのクリスマスといえば?
やっぱりクリスマスマーケット!…なのですが、クリスマス当日にはやっていないので、11月末〜12月中旬の週末が狙い目。サンタさんに会えたり、クリスマス雑貨、デコレーションを見たりするのが楽しいので、毎年用がなくてもついつい足を止めちゃうのがクリスマスマーケット。そうそう、ここでクリスマスドリンク「グロギ」を飲んでやっと「ついにクリスマスか〜〜」と感じます。