
初版本は直筆サイン入り!「ハローヘルシンキ!」
ヘルシンキがもっと大好きになる、ピクチャーブッグ/イラストブック、貴重な初版本です。ヘルシンキ在住の人気イラストレーター「Timo Manttari(ティモ・マンッタリ)」の描きおろしイラストがぎっしり。ティモらしい鮮やかな色彩とレトロタッチが魅力。またかわいいだけでなくしっかりと中身の詰まった、ガイドブック仕立てのビジュアルブックです。
2025年にフィンランド国内で出版されたばかり!出来立てほやほやの初版本です。

全48ページのフルカラーで、本を開くとまるで絵本のよう。子どもから大人まで、ヘルシンキのあちこちをじっくり眺めて楽しめる、遊び心あふれる特別な一冊です。
歴史的背景からランドマークまで、フィンランドの首都の魅力が余すことなく紹介されています。観光地で有名なヘルシンキ大聖堂や美術館、またヘルシンキ動物園やマーケット広場を巡り、また大統領のレセプション、いたずら好きなカモメや漁師、建築家、芸術家などなど…個性豊かなヘルシンキの仲間たちにも出会えます。

国内ではなかなか入手の難しい貴重な洋書絵本/海外絵本の初版本はコレクターアイテムとしても価値が高い一冊。ヘルシンキでも、アテネウム美術館ショップなどの一流アートショップに並びます。飾ればインテリアとしても楽しめ、眺めるだけでもまるで旅しているようなワクワクを感じさせてくれます。
この商品を購入する特別企画!出版記念で直筆サイン入り本【限定35冊】
本書『Hello Helsinki! Stories from the city』の著者であり、ヘルシンキ在住の人気イラストレーター 「ティモ・マンッタリ」氏による、直筆サイン入り限定本を35冊(英語20冊、フィンランド語15冊)のみ、特別販売いたします!

ヘルシンキ、そしてフィンランドを愛するすべての方へ
この貴重な初版本を日本国内で初めて扱うにあたり、今回ティモ氏と直接相談し、「直筆サイン」を入れていただけることとなりました。
しかもなんとティモ氏のご厚意で、サインに加え、小さなイラストも一冊ずつ描き添えてくださることに!どんなサインとイラストが入っているかは、開いてからのお楽しみです。
今回初版を記念したサイン入りは、英語20冊、フィンランド語15冊の限定!再販なしの特別な機会です。
本を通してヘルシンキの空気を感じながら、ティモ氏からのぬくもりもぜひ受け取ってください。
この商品を購入するまだ知らなかった「ヘルシンキ」に出会う
ヘルシンキのはじまりって?
この本は、なんと1550年にさかのぼり、ヘルシンキの"はじまり"から旅がスタートします。
…とはいえ、堅苦しい歴史書ではありませんのでご安心を!ヘルシンキの街を知るうえで押さえておきたい歴史のポイントを、ユーモアと温もりたっぷりのイラストでわかりやすく紹介しています。

テキストの言語は英語またはフィンランド語となりますが、各言語になじみがない人もしっかり楽しめる一冊です。ヘルシンキの街並みや暮らしの様子を可愛いイラストで眺めていると、まるでヘルシンキを旅しているかのような気分に!
図書館や大聖堂、美術館など、旅行者に人気のランドマークもさまざまに登場。それぞれの建物が持つ歴史的背景や街の様子などが紹介されています。行ったことのある場所や建物を見つけるのも楽しいですし、次の旅行のヒントも見つかります。

ご自分で楽しむのはもちろん、フィンランドや北欧が好きな方へのギフトとしてもおすすめのアイテムです。
市民の目線で覗いてみる?リアルなヘルシンキや裏側も
この本は「ヘルシンキのガイドブック」ではなく、ティモ・マンッタリ氏が、実際にこの街に暮らしているからこそ描ける、ヘルシンキの素顔と日常について覗くことができるのも魅力です。

例えば、最近建築されたヘルシンキのOODIのことや、とある美術館が建てられた時、実は住民からはどう思われていたのか?というプチ裏話を知れるのも面白いところ。
また世界的に有名なアールト建築の意外なエピソードや、「ヘルシンキの最もひどい建築」についてなどにまで触れているあたりは、正直もののフィンランドらしさも感じられるはず。

さて、フィンランドは2025年現在、8年連続で「世界幸福度ランキング」で1位にランクインしています。そして首都の「ヘルシンキ」は、自然と都市が見事に調和した豊かで心地ちよい街として、世界中から注目を集めています。そんなヘルシンキについてもっと知りたい、他の人とは違うことを知りたいという方にぴったりの一冊です。
この商品を購入するヘルシンキ在住ティモ・マンッタリとは
フィンランドで大活躍中の現役イラストレーター、ティモ・マンッタリ。ヘルシンキの街並み、美術館のお土産コーナーには、必ずと言っていいほど、ティモの描いたヘルシンキのポストカードや、どこかレトロで懐かしいおしゃれなイラストグッズが並びます。

ティモ氏は、フィンランド国内で本の装幀、新聞や雑誌のイラスト、映画のグラフィック、絵本の挿絵、商品パッケージなどなど、幅広い分野で活躍中。フィンランドに暮らしていれば、ティモ・マンッタリのデザインを見たことがない人はいない、というほどの人気ぶりです。レトロが好きなティモの作品からは、フィンランドの古き良き時代も感じることができて、見ているだけでどこか懐かしくて温かい気持ちになります。

彼の作品のなかで当店で一番人気なのは「HELSINKIカレンダー」
こちらは毎年フィンランド現地から輸入し続けている大人気アイテムで、毎月ヘルシンキを眺めながら過ごせる特別な北欧カレンダーです。こちらもお見逃しなく!

フィンランドのペーパーブランド、ケフボラデザイン
ケフボラいうのは、このブランドを運営するヴェーラ・ケフボラさんのお名前から来ています。自身もグラフィックアートを勉強したヴェーラさんは、2013年に、同じくグラフィック・アーティスとのティモ・マンッタリと共にこのブランドをはじめました。フィンランドの優れたアーティストの作品を、フィンランドで製造しています。実はヴェーラさんとティモさんはご夫婦で二人のお子さんのママとパパでもあるのです。

こんな商品もおすすめです
メーカー | ケフボラ Kehvola |
---|---|
イラストレーター | ティモ・マンッタリ |
サイズ | L27.4x W19.5cm |
素材 | 表紙・裏表紙ハードカバー、中面紙 |
原産国 | 印刷 : Livonia Print(ラトビア) 出版:ケフボラデザイン(フィンランド) |
備考 | テキスト・イラスト byティモマンッタリ、英語訳(パメラ・カスキネン)全48ページ 発行年:2025 ISBN 978-952-88-0226-6 |
デザイナー

本の装幀、雑誌、新聞のイラスト、映画のグラフィックなど、幅広い分野で活躍するイラストレーター。北欧ビンテージが大好きなティモの作品からは、フィンランドの古く良き時代を見ることができます。どこか懐かしく温かみのあるデザインです。
