世界に数枚のみ。貴重な直筆サイン入りサイン入りポスター。
ブルーンの代表作、サイマーワモンアザラシポスターの、特別製造されたリトグラフをご紹介します。エリック・ブルーンのお気に入りリトグラフを、特別にお分けいただきました。ご本人の直筆サイン入り、製造番号入りです。

エリック・ブルーンもお気に入りのリトグラフポスター
1974年に、フィンランド自然保護協会の依頼でブルーンは「サイマーワモンアザラシ」のデザインを作りました。この愛くるしいアザラシのデザインは世界中の人々の心をとらえ、「世界一有名なアザラシ」とも言われるようになりました。
*ポスターとして製造されたものは、こちらのページでご覧ください。

さて、数ある自分の作品の中でも、このサイマーワモンアザラシのデザインにとても愛着を持っていたエリック・ブルーンは、この同じサイマーワモンアザラシのデザインで限定数200枚のみを個人使用のために特別リトグラフ印刷を行いました。限定で製造したため、作品の左下には手書きで製造番号(XX/200)が、そして右下にはエリック・ブルーン本人の手描きの直筆サインが書かれています。

ポスターとして印刷された物とは色や風合いが少し異なる雰囲気で、より温かみが感じられる作品です。「サイマーワモンアザラシ」ポスターが、ブルーンの最も有名な作品であることを考えても、非常に特別感の高い作品です。

※写真上は自然保護協会のポスター、下はこちらのサイン入りリトグラフポスターです。
額入り、額なしをお選びください。
リトグラフ自体のサイズがやや特殊サイズのため、当店で額入りサービスを行う「額入り」(価格:64,584円)と、リトグラフのみをお届けする「額なし」(価格:59,400円)の2種類をお選びいただけます。「額入り」の料金には、黒の50x70cmの太めアルミフレームと額装マットが含まれています。
*額入りの商品は、ご注文を頂いてから額装を行うため、お届けには2週間ほどかかります。どうぞ了承ください。
この商品を購入するフィンランドの巨匠アーティスト、ブルーン
1926年生まれのエリック・ブルーンは、誰もが認めるフィンランドグラフィックデザイン界の巨匠アーティストです。1950年代から長きにわたり数々の名作を生み出しました。「ポスターは見る人を笑顔にしなければならない」というのが、ブルーンのモットー。確かにブルーンの作品は、思わず見る人が笑顔になってしまうような工夫があふれています。リトグラフ技法で培った抜群の描写力、細密画のような表現力は、彼の多くの作品に見ることができ、それがブルーンの作品が持つ独特な雰囲気につながっているのです。今年92歳になるブルーンは、まだまだ意欲的な創作活動を愉しんでいます。

-エリック・ブルーンの初版オリジナルポスター(限定数)見る。
-エリック・ブルーンのJAFFAポスターを見る。
-エリック・ブルーンの自然モチーフポスターを見る。
-エリック・ブルーンの旅行ポスターを見る。
-全ての北欧ポスターを見る。
メーカー | ブルーンデザイン |
---|---|
デザイナー | エリック・ブルーン |
サイズ | L 70x W 48cm |
重さ | 75g |
素材 | 紙 |
原産国 | フィンランド |
備考 | リトグラフのみの場合は丸めてポスター箱に入れてお届けします。額入りでご注文の場合は、額に入れてお届けします。 |
デザイナー

フィンランドのグラフィックデザイン界を代表する巨匠アーティスト、エリックブルーン。そのアーティストとしての才能だけでなく、誰にでも冗談を言うような、優しくユーモアにあふれた人柄が多くの人を魅了します。 どこかユーモラスなデザイン、そして細密画のような繊細な描写がブルーン作品の特徴です。フィンランドポスターの名作が多数そろいます。
