- ホーム
- 【660円から見つかる】クリスマスに欠かせない北欧オブジェ9選
クリスマスに欠かせない北欧オブジェ9選
クリスマスは「北欧オブジェにこだわりたい!」「ほんものの北欧オブジェやトムテと出会いたい!」というお客様に、北欧スウェーデンから集めた、クリスマスオブジェやトムテを9選まとめました。
何を買おうかな?どこに置いたらいいのかな?と迷っている方にも必見!
北欧のお家に実際に飾っている写真から、飾り方の参考・アイディアにもなれば幸いです。
↑クリックして商品を見る
フェルトサンタ
あたたかみのあるフェルト素材とおひげが特徴!のっぽの帽子を目深にかぶった様子が独特の「フェルトサンタ」です。全3種類/3色あるので好きな色を組み合わせるのも楽しいですよ。ホワイトクリスマスを意識するなら、白がおすすめ!
↑クリックして商品を見る
円すいトムテ
円すいの木製素材に、ちょこんとついた鼻がとってもキュート!窓際やテーブル、どこに置いてもクリスマスムードが高まります。小ぶりなのでクリスマスのテーブルコーデにもあわせやすいのがいいところ。机の上にポンっと飾ってお楽しみください。他のツリーやオブジェと組み合わせてもいいですね。
↑クリックして商品を見る
切り株トムテ
この表情!この素朴感!たまりません。テレビやパソコン、ワークスペースなどの小さいスペースにも気軽に置ける、切り株トムテ。圧倒的な癒しのお顔のおかげで、雑多な場所に置いても、どこか穏やかな雰囲気に。サイズ違いをあわせてプレゼントにしてもいいですね!
↑クリックして商品を見る
角形鉛筆トムテ
日本ではまだあまり見かけないめずらしい鉛筆型で、ちょっと個性的なトムテ。でも、だからこそ存在感たっぷり。玄関やリビングで、メモを残すときのちょっとした文鎮がわりに使ってもOK。3つ並べるとまるでトムテの兄弟のよう。3人家族や、3人の兄弟姉妹をイメージさせますね!
↑クリックして商品を見る
組み立て式木製クリスマスツリー+キャンドル
スウェーデンから来たちょうどいいサイズ感の、木製の組み立て式ツリー。大きなツリーを飾るのは片付けや準備に時間がかかるしな…スペースがないしな…と悩んでしまう人におすすめしているツリーです。キャンドルを1本1本立てるだけで、北欧らしいツリーが完成します。
サイズは3種類あるのでお好きなものを選べます。組み立て式なので、使わない時には場所をとらずにしまえるのも嬉しいポイント!
↑クリックして商品を見る
スウェーデンースターの木製クリスマスツリー
なかでも一番人気の北欧ツリーはこれ!スウェーデンスターの木製ツリー。トップについたお星様が可愛すぎて、毎年人気が止まりません。「2色とも欲しい!」と、両方購入されるお客様も多いです。
ちょうどいいサイズ感だから、ミニチュアハウス/ドールハウスのツリーにしてもいいかもしれませんね!
↑クリックして商品を見る
木製ティーライトキャンドル
キャンドル?いいえ、実はこれ木製なんです!どこでも気軽に飾れて火の心配もないので、小さなお子さまやペットのいるご家庭にもおすすめ。クリスマスだけに限らず、冬の食卓やフィーカの時間に飾れるので、春まで長く飾ってゆっくり楽しめるのもいいところ。
↑クリックして商品を見る
トナカイのひげトムテ
帽子を目深にかぶった、どこかあやしげな様子が本場北欧のクリスマスを感じさせます。個性的でクリスマスの贈り物にもぴったり。細工まで気を抜かない上質のスウェーデン製のため、特別な方へのプレゼントにもおすすめですよ。
↑クリックして商品を見る
北欧ミニチュアクリスマスドール
見れば見るほど引き込まれる、「クリスマス」をテーマにした北欧のミニチュアドールが揃いました。細部までこだわられた超豊富な種類が魅力【なんと18種類※2025年時点】
「トムテ」または「トンットゥ」と呼ばれるサンタクロースやサンタのママ、そして、聖ルチアをテーマにしたシリーズなどなど、お好きなドールに出会えます。
↑クリックして商品を見る
正直こんなにも多いと種類が多くて迷ってしまいますが、一番のお気に入りを1点迎えるだけでも十分です。他のオブジェやリースと組み合わせてお楽しみくださいね。中でも人気はこちらの「星の子供」ですよ〜!
ソピバ北欧では、毎年特典満載のクリスマスキャンペーンを開催しています。こちらのキャンペーンもお見逃しなく!






















































