
北欧名作柄がマルニに使える便利なタオルに!
北欧ファンならずとも一度は目にしたことがある、人気のベルサ柄が毎日使えるマルチクロスになって登場!
コットン100%でふんわりとした触り心地。表面はなめらかなベロア、裏面は吸水性のあるテリー地で、柔らかいタオルのような手触りのふきんです。

キッチンでの拭き掃除や水切り、または毎日持ち歩くハンカチにもいいサイズ(25x25cm)で、人気の北欧柄を日常に取り入れられる、うれしい2枚セット!
毎日の暮らしをちょっと特別にしてくれる上質なアイテムです。

こんな風に使える、ベルサのマルチクロス
○食器拭きや、作業台の拭き掃除に!
ディッシュクロス/ふきんとして、ダイニングテーブルの台拭きや食器拭きに愛用しやすいサイズ(25x25cm)。ささっと拭いて、絞りやすいコンパクトな大きさなので、お掃除にもぴったり。

リネンとコットンのさらりとした薄手のこちらはキッチンタオル(50cmx70cm)とは異なり、しっかりとした厚みのあるタオル地です。
この商品を購入する○手拭きタオル、水切りに
素材はコットン100%でふんわりとした肌触り。裏面はテリー地のため吸水性があり、キッチンで手を拭くハンドタオルにもご利用いただけます。

もっと大きいサイズがお好みの方には、「ベルサのキッチンタオル(50x70cm)」がおすすめですが、タオルの肌触りがお好きな方には、こちらのマルチクロスがぴったりですよ。

また、キッチンで一時的な水切りマットのように使うのもおしゃれです。
○ホコリよけや目隠しに
キッチンに置いているパンの目隠しや、小物の上にかけるホコリよけにもおすすめです。人気のベルサ柄が、雑多になりがちなキッチンに北欧らしい明るさをプラスし、ぱっとおしゃれな雰囲気を演出してくれます。

○おしぼりにもいいサイズ
せっかくのベルサ柄。台拭きとしてだけでなく、おしぼりとして使ってみるのはいかがでしょうか?
おもてなしのテーブルや来客時に、さっとベルサ柄のおしぼりを出せば、北欧らしいこだわりを感じさせるテーブルコーディネートに。
サイズはおしぼりにぴったりで、ラグジュアリーなベロアタオルにプリントされたベルサ柄が、特別感を演出してくれます。

持ち歩くハンカチにもおすすめです!
大好きなベルサ柄はカバンに入れて持ち歩こう!毎日使うタオルハンカチとして愛用いただくのもおすすめです。カバンからチラッとベルサが見えるたびに、なんだかほっこり、いつも以上に愛着が湧いてきます…!
うれしい2枚セットだから、1枚は自分用に、もう1枚はお友達へのプチギフトにもおすすめです。

プレゼントにもおすすめ!
コットン100%素材のマルチクロス2枚セット。
ハンカチの角には、スティグ・リンドベリのサイン入り。実用的な日用品でありながら、高級感を漂わせます。
ふきんやタオルは何枚あっても嬉しい実用的なアイテム。大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

エコテックス(ÖKO-Tex)認証
表面は滑らかなベロア生地、裏面はテリー地のタオル地で柔らかく、心地よい触り心地。

ラグジュアリーなベロアタオルは、長く愛用できる耐久性も魅力。 エコテックス(ÖKO-Tex)認証を受けた生地に、環境にやさしい水性インクでプリントを施しています。さらに、60℃での洗濯も可能。
毎日たくさん洗うふきんやハンカチとして、安心してお使いいただける素材です。

新品は汚れを避けるため糊がしっかりときいているので、かたい感じがありますが、洗濯をして使いこんでいくうちに、生地がくたっとしてきて、やわらかな肌触りと高い吸水性を発揮してくれます。
この商品を購入するいつでもどこでも北欧に。北欧でも大人気のベルサ柄
ミッドセンチュリーの北欧デザインを語るうえで、かかせない存在の巨匠デザイナー。それが、スウェーデンのスティグ・リンドベリです。そして、そのリンドベリのデザインの中でもっとも有名でもっとも人気の高いものが、このグリーンの葉がモチーフのベルサのデザインです。キッチンやインテリアに観葉植物を取り入れることが大好きなスウェーデン人たちからも大好評なデザインです。

ベルサ柄誕生の秘話
グリーンの葉に黒い葉脈がとても印象的なこのパターンは、もともと1960年にスウェーデンのグスタフスベリ陶磁器から、食器のためのパターンとして生まれたものでした。「ベルサ」というのはスウェーデン語で「緑に囲まれた小さなスペース」を意味します。例えば庭に「ベルサ」を作って、そこでお茶を楽しんだりします。そもそもこんな単語があること自体、自然が大好きなスウェーデン人ならでは…ですね。
また、実はこのデザインは当時の家庭用陶磁器のデザインとしてはとても斬新でした。その常識をひっくり返すようなインパクトのあるデザインに、グスタフスベリ社の営業チームは製品化に大反対だったそうです。ところが、実際に発売が開始されると大変な売れ行きで、多くのスウェーデン人たちの心をつかみました。その後もスティグ・リンドベリは数々の名作デザインを生み出し続けましたが、この「ベルサ」程、リンドベリを象徴するデザインはないと言われています。

リンドベリ生誕100周年を記念して生まれた製品たち
そんなスウェーデン、北欧を代表するベルサ柄が製品化されることは、昔から世界中のファンから待ち焦がれていたことでした。それがついに実現したのは2016年。きっかけとなったのは、スティグ・リンドベリの生誕100周でした。100周年の記念に、まずベルサ柄のペーパーナプキンが誕生し、それを機にしだいにコレクションが増えていきました。

-その他のキッチンタオルはこちらをご覧ください。
-その他のベルサ柄アイテムはこちらをご覧ください。
-キッチンタオルがポスターに!木製ハンガーはこちらをご覧ください。
メーカー | A3 Profil |
---|---|
デザイナー | スティグ・リンドベリ |
サイズ | L 25x W25cm |
素材 | コットン100% |
原産国 | 原産:トルコ、印刷:スウェーデン |
備考 | 洗濯機で60℃で洗えます。 |
デザイナー

北欧ミッドセンチュリーを代表するスウェーデンのデザイナー。グスタフスベリ陶磁器のアートディレクターとして数々の名作を生み出しました。遊びごころあふれる斬新なデザインは、時を経た今も世界中で愛されています。

