お疲れケアに!フィンランドのハーブローション
2013年のフィンランドで「ベストケア製品賞」を受賞し、フィンランド国内のケア施設の多くで使われる実績のあるボディローションです。肩こりや首のこり、背中の疲れなどをリラックスさせるハーブローションです。ペパーミントの香りで心地よいリフレッシュを感じます。日々の疲れを癒すご自宅用にはもちろん、父の日や母の日、お誕生日の贈り物にもおすすめです。品質をしっかりキープするガラス容器入り。

商品セレクション
2013年フィンランドのケア製品大賞を受賞した実績のあるボディローション。18世紀に誕生した薬草レシピで、現在ではフィンランド国内の多くのケア施設で使われています。

土管のおやじ(ボディローション)
8,690円(税込)100ML
肩や首の、背中などをリラックスさせるハーブボディローションです。ペパーミントの香りで心地よくリフレッシュできます。
アロマ成分・効果などについて
アロマ成分「ウィンターグリーン」は鎮静作用で知られる「サリチル酸メチル」を99%含みます。またホメオパシー成分の「アルニカ」には痛みを緩和する働きもあります。そのほか、筋肉をリラックスさせる「ジュニパー」や炎症を弱める「メドウスイート」も含まれます。こちらのレシピは18世紀のフィンランドに実在し「森のセラピスト」として多くの方をいやしたオヤンさんが開発した伝統レシピです。

使い方について
お水のようにさらりとした液体です。つけた個所もべたつかずさらりとしています。入浴後にコリや筋肉痛のある部分に、やさしくすり込んでご使用下さい。
※皮膚が敏感な方、お子様やお年寄りは水で薄めてお使いください。
※ローションなのでべたつかず、ストッキングの上からでも塗っていただけます。

オヤンおじさんは森のセラピスト
ユニークな商品名「土管のおやじ」とは130年前に実在したフィンランドで初めての男性セラピスト「オヤンおじさん」のニックネームです。オヤンさんは「森のセラピスト(シャーマン)」とも呼ばれ、ハーブや薬草に精通していました。彼が開発した薬草レシピは製品化され、今ではフィンランドの全薬局で販売されています。

フランシラ/Frantsilaはフィンランドのハーブ農園
フランシラは、フィンランドのオーガニックハーブ農園の草分け的存在です。300年以上にもわたり、代々受け継がれてきた歴史ある農園です。自然健康製品の製造は1981年にスタートし、フィンランドはじめ世界中で愛されています。日本でもこれまで大手百貨店を中心に展開し、多くのリピーターの方に愛されてきました。
心と身体、感情の健康を
フランシラが目指すのは、心と身体、そして感情の健康です。そのためにフィンランドの植物の再生力や治癒力を可能な限り製品に詰め込み、お届けしたいと考えています。フィンランドのように緯度の高い寒い地域で育つハーブにはより高い芳香や薬効があるといわれています。

小規模生産こその良品
フランシラではハーブのピークの状態の時にハンドピックで採取します。その後低温で素早く乾燥させることで、自然の品質を維持しています。フランシラが使うハーブのレシピは、フィンランドなどのハーブの伝統と、最新の研究結果、そしてたくさんの試行錯誤を重ねて作られました。確かな品質でお肌と心の健康をたもつ良質なスキンケア製品です。

こんな商品もおすすめです
メーカー | フランシラ |
---|---|
容量 | 100ML |
成分 | 水・エタノール・セイヨウナツユキソウエキス・セイヨウノコギリソウエキス・PEG-40水添ヒマシ油・セイヨウオトギリソウエキス・セイヨウネズ果実油・セイヨウハッカ油・タチジャコウソウ油・ヒメコウジ葉油・アルニカ花エキス |
原産国 | フィンランド |
成分 | パッケージデザインは予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。 |

フィンランドに300年以上続くハーブ農園から生まれたスキンケア製品を展開するブランドです。ハーブのもつ自然の再生力や治癒力を可能な限り製品に詰めこみました。心と身体、そして感情の健康のためにぜひお使いいただきたい良質なスキンケア製品です。
