- ホーム
- リネンTシャツの上手な着回し術【6選】Tシャツはリネンを選ぼう!
リネンTシャツの上手な着回し術【6選】Tシャツはリネンを選ぼう!
今年も、リトアニアから日本に届いたリネンの万能Tシャツ。
長く使うほどに風合いを増し、着回し力も抜群のリネントップスは、コストパフォーマンスの高さも魅力で、スタッフたちもお気に入りのトップスなんです。
そこで!リネンTシャツをさらにおしゃれに楽しむコツ・着回し術を6選まとめてみました。
リネンのトップスと何をあわせるかによって、いろんなコーデが自由自在!ぜひ夏のスタイリングの参考にしてくださいね!
1.デニム×リネンのシンプルスタイル
-「MONA」フォレストグリーンはこちら-「IRIS」ピーチファズはこちら
これぞ、王道。夏の装い。スキニージーンズならトップスをインしてすっきりとミニマルに。ストレートやワイドデニムなら、抜け感のある大人カジュアルが完成します。
シンプルなスタイルが好きな方なら、これで十分おしゃれ。なんといっても、リネンの上質な素材感がしっかり映えるから。 「素材で魅せる」大人のきちんと感が自然と伝わりますよ。
もう一歩こだわるなら、足元にほんの少し遊びをプラス!存在感のあるスニーカーをあわせてみるのもおすすめです。
2.テーパードパンツできれいめに
-「MONA」セージグリーン・テラコッタはこちら-「IRIS」ピーチファズはこちら
淡い色のリネンTシャツには、新作カラーの「グラファトグレー」がおすすめ。上品でシックな雰囲気が加わり、大人の装いにぴったりです。淡い色は他にも、手持ちの濃色テーパードパンツとも相性がよく、オンオフ両方で使えるので仕事着としても重宝します!
一方「テラコッタ」や「グリーン」などの存在感のあるカラーには、生成りのリネンや白パンツを。ナチュラルで洗練された印象に。デニムの時とはまた違う、大人っぽくてきれいめスタイルが楽しめます。
-「MONA」テラコッタ・セージグリーン仕上げには、シルバーアクセやミニマルなネックレス、革バッグでアクセントを。シンプルな中に自分らしさをプラスできる、おすすめのスタイリングです。
3.スカートで柔らかく、美しく
-「MONA」アイスグレーはこちら-「IRIS」ダスティーブルーはこちら
リネンのTシャツはアウトにしてももたつかず、インでもすっきり。だから、手持ちのスカートとも相性抜群です。
チェックや柄やプリントのあるスカート・パンツに、シンプルながらしっかり映えるスタイリングが叶います。優しくナチュラルな雰囲気を出したい方にとくにおすすめのあわせ方。
春はローファーや革靴で大人っぽく、真夏はヒールやサンダルでリゾート感をプラスしても素敵ですよ。
4.リネンのセットアップコーデ
-「バーガンディレッドセットアップ」はこちら-「グリーンセットアップ」はこちら
エレガントで、まるでマキシ丈ワンピースのような美しさ。身にまとうだけで心が躍るおしゃれなリネンのセットアップ。
セットアップは「涼しさ」「おしゃれさ」「着回し力」の三拍子が揃った頼れる夏のトータルコーデ。
-「グリーン」「ネイビーブルー」のセットアップはこちら
上下セットで着用してもかっちりしすぎず、程よいリラックス感が出せます。旅行やお食事会、お出かけなど、トータルリネンのドレスアップを楽しんで!
5.モノトーンでオフィススタイル
-「MONA」アイスグレーはこちら-「フレアボトムス」ブラックはこちら
オフィスできちんと着られるTシャツを選ぶなら、リネン素材はが正解!特にこちらの「アイスグレー」は、黒のパンツやチノパンとも相性が良く、しっとりと落ち着きのある大人の印象に。
オフィスカジュアルに自由度のある方なら、カラーTで少し遊びを取り入れるのもおすすめ。
「ピーチファズ」や「セージグリーン」「ダスティーブルー」などの淡色を選べば、きちんと感はそのままに、こなれた雰囲気が出せますよ!
【知ってた?】リネン素材のうれしい特性
リネンの繊維には「ペクチン」が含まれており、汚れがつきにくいと言われています。 汚れが繊維に染みにくく、表面についた汚れも落ちやすいのが特徴なんです。
つまり、繰り返し着るオフィスウェアにもぴったりというワケ!見た目だけじゃなく、機能面でも優秀なリネンは、夏の強い味方ですね!
6.重ね着で、オールシーズンOK
-「IRIS」ダスティーブルーはこちら
夏に限らず、ぜひ春や秋にも着回してリネンを長く愛用してくださいね!
リネンはもたつかず、重ね着も意外と簡単。薄手のジャケットのインナーとしてはもちろん、 肌寒い日はリネンの下にカットソーを重ねても◎
淡いカラーなら、トレンチコートや白のジャケットと合わせて爽やかに。
濃いカラーなら、シャツの斜めがけやニットの肩掛けで、ぐっとこなれた印象に。
季節を問わず、自分らしいスタイルをさらに楽しめるのがリネンの魅力です。
店長のおすすめリネンコーデは?
-「IRIS」ピーチファズはこちら-テーパードパンツはこちら
手持ちのデニムを合わせたらこんな感じ!
-「バーガンディレッド」はこちら
こんな風にあわせても!
1枚でさらりときれいに着こなせる優秀アイテムの「リネンTシャツ」
ボトムスを変えたり、アクセサリーやバッグを上手に取り入れることで、さらにこなれ感のあるコーディネートが完成します。
今年の新作カラー「ピーチファズ」と「ダスティーブルー」は、どちらも淡い色合いで、デニムや手持ちの濃色ボトムスとも相性抜群。そこで、さらにさまざまな着回しスタイルを提案してみました。
どれにしようか色で迷った時、今日の服装に困った時は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※写真は、スタッフによるスマホ撮影のため画像とは少し異なります。
-リネントップス IRIS「ピーチファズ」-ピアス「FLOW」by BUTONI(フィンランド)
▲スキニーデニムにとサンダルをチョイス!黒のポシェットが淡いピンクをグッと引き締めるアクセントに。
-リネントップス IRIS「ピーチファズ」-ネックレス「FLOW」by BUTONI(フィンランド)
▲ボーダーのオーバーサイズパンツをあわせてカジュアル日常着に。足元はブルーのパンプスで可愛さもプラス。素材感のある北欧ネックレスもあわせて。
-リネントップス IRIS「ダスティーブルー」
▲女性らしさをイメージしたチャックスカート&リネンセット。デニムジャケットもあわせても可愛い!
-リネントップス IRIS「ダスティーブルー」-テーパードパンツ「ナチュラル」
-ネックレス「FLOW」by BUTONI(フィンランド)
▲ラフだけどこだわりのある旅行orリゾートスタイル!シンプルな組み合わせにこそ、存在感のあるバッグや麦わら帽子がもってこい!北欧のセンスを取り入れたトータルコーデ!






















































