北欧雑貨SOPIVA
ホーム
北欧暮らし ブログ
ブログ

カート
ユーザー
商品を探す
フェルト雑貨 手工芸品 カトラリー オブジェ ポスター・額 キッチンタオル キッチンワイプ キャンドル キッチン雑貨 インテリア雑貨 ファッション カード ギフトセット 文具・画集 北欧フード かご 北欧のゲーム
グループから探す
価格別で探す
ご案内
配送料金
ギフトラッピング
  • ホーム
  • 「赤」を夏のワードローブに。自信を持って選んだ理由は...
「赤」を夏のワードローブに。自信を持って選んだ理由は...

実はこの「バーガンディレッド」というお色、最初に魅せられたのは、私(スタッフあおい)です。

夏の新作を決める会議で、このカラーを熱く推した理由。 それは、ソピバでリネン服をはじめるずっと前から、リトアニアリネンの愛用者なのですが、初めて自分で購入したリネンワンピースが、この「バーガンディレッド」だったからです。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ -この商品を見る

自分のために選んだ、赤でした

ある夏、赤のワンピースに心を奪われて、思い切って購入したのが始まりでした。

購入前は「ちょっと目立ちすぎるかな?」という迷いもありましたが、そんな気持ちを見事に吹き飛ばし、お気に入りの一着になりました。

というのもお恥ずかしいですが、自信を持って「お気に入り」と言えるようになったのは、実は周囲からの反応が後押ししてくれたから。

赤いリネンのワンピースを着てお出かけした日。やっぱり、いつもよりも印象的な格好にはなりますが、 「似合ってるね」「素敵!」と声をかけてもらえることが多く、赤を着ることに自信を持てたのです。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ ▲ 写真は2024年・トゥルクのお祭りにて

お友達とお食事に行く時やお出かけするとき、それから写真のような夏のイベントの日にも赤のワンピースを選びました。シンプルなバッグとサンダルだけあわせて出かける夏を繰り返しました。

また家族で真夏の日本へ帰省した行った時もスーツケースに入れて、旅行を共にしましたよ。

だから思い切って「赤」を提案しました

ソピバ、3年目のリネンコレクション。私は新作会議でこの「バーガンディレッド」を思い切って提案しました。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ -この商品を見る

もちろん、自分の思い出やエピソードはあくまでも自分のもの。誰にでも似合う色でないかもしれないことも、手に取る人が限られるかもしれないことも、よくわかっていました。

それでも!定番カラーのピーチファズ・ダスティーブルーに続く、3つ目の色として、どうしてもこの赤を選びたかったのです。

自分が気に入っているこの「赤のリネン服」を、赤が大好きな人や、いつか思い切って赤に挑戦してみたいと思っている誰かの目に留まってくれたらな…そんな願いをこめて、少量だけチャレンジする形で、制作をお願いしたのです。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ

ここで、「ワンピース」を選ばなかった理由は、「着回しができること」を優先して。セットアップは、お出かけや旅行先、大切な日のドレスアップに。また別の日には、トップスだけ、ボトムスだけを普段着に取り入れて、気軽に楽しむこともできます。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ

実際子育て中の私の日常着は、断然ズボン派。公園、お迎え、スーパーへの買い物…日常の中でも簡単に着られる一着でありながら、「赤」がアクセントになる楽しさを取り入れたいと思いました。

そんないつも使えるアイテムを目指して赤のセットアップを、自信をもって発表しました。

バーガンディレッドで夏のコーディネート

今年の夏は早速、こんな風に着たいなと考えていますよ!

バーガンディレッド コーデ提案 -バーガンディレッドの「フレアボトムス」
-ネックレス「FLOW」by BUTONI(フィンランド)

▲手持ちのボーダーTシャツやカットソーとあわせて。麦わら帽子もチョイス。黒のポシェットもアクセントに。

バーガンディレッド コーデ提案 -バーガンディレッドの「トップス」
-ピアス「KAARI」by BUTONI(フィンランド)

▲Tシャツとスキニーデニムで日常着に。サンダルやバッグで夏らしさをプラス!

バーガンディレッド コーデ提案 -バーガンディレッドの「トップス」
-ネックレス「KAARI」by BUTONI(フィンランド)

▲大きめ北欧ネックレスがポイント!トップスはオーバーデニムにインしてカジュアルめに。シューズも赤で赤しばり。

たのしい赤を、暮らしにチョイス。

自分で着たいと思って選んだ服、自分に「似合う」と信じて選んだ色。そんな服を誰かから褒めてもらえた時の記憶って思っている以上に、心の奥に残るものですね。

あの日私は、「赤」に魅せられて以来、気づけばいつも赤に目が留まるようになりました。赤のカーディガン、赤のセーター…。年齢を重ねても、私は「赤」を迷わずチョイス。好きな色を思いっきり楽しむ暮らしは続いています。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ

もちろん、赤は目立ちます。

でも、その存在感が、ほんの少し私のおしゃれ度を引き上げてくれている気がするんです。

トレンドを追うよりも、自分の「好き」を大切に。お気に入りの服を長く、大切に着られるように日常着を選びたい私には、目立つ色をワードローブに持っていることは、いい選択だと考えています。

そしてやはり、リネン服のように「スローファッション」で、しかも丈夫で汚れにくい素材は、何度も繰り返し着たくなる、頼れる日常着にぴったりです。

何年も前に買ったあの、リネンの赤のワンピースは今も現役。そして今年はさらにアップデートされて、赤のセットアップとして、私の夏のワードローブに仲間入り。「好きな色」を着て、「自分が嬉しくなる服」をまとう。それが、私に取って一番しっくりくるファッションのあり方です。

もし、このバーガンディレッドにちょっとでも心が惹かれたら…とても嬉しく思います。

バーガンディレッド 赤のリネンセットアップ -この商品を見る

最後に

もしかすると、「赤はちょっと自分には似合わないかも…」と、過去の経験からそう感じている方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方には、こちらのフォレストグリーンやネイビーブルーをおすすめしたいと思います。

バーガンディレッド グリーンリネンセットアップ -他の色のセットアップを見る

どちらも、もう少し落ち着いた印象で、大人の装いにもなじみやすい色合いです。「リネンのセットアップ気になるな〜」と思ってくださった方に、こちらも自信をもっておすすめできる一着です。ぜひあわせてご覧ください。